◇10月行事等お知らせ(3件)   (更新9月13日)

●手作り教室

●文化祭2023

●文化祭の展示作品募集

◇町会対抗グラウンドゴルフ大会開催 のお知らせ

   (更新 8月21日) 

◇にぎわい広場 ㏌ かないわ 2023 が開催されました                                                  (更新 7月21日)  

◇たのしさいっぱいの催し物と各種ゲーム・美味しいフードコーナー

◇町会対抗ソフトバレーボール大会 が開催されました

(更新 6月27日)  

◇決勝トーナメント表

◇予選トーナメント表

 暑い日でしたが、体育館のコート狭しと老若男女が無邪気にボールを追いかけていました。ファインプレイや珍プレイありのラリーが続いた試合で、参加された各町会の声援が体育館中にこだましていました。

 参加選手・関係者の皆様、暑い中、また、連戦ご苦労様でした。

◇好プレイ・珍プレイの数々

◇表 彰 式

◇西公連・室内ペタンク大会 が開催されました    (更新 6月20日)

  6月18日(日)城西市民体育館で、8時45分から西部地区の公民館が集って、室内ペタンク大会が開催されました。金石町から2チームが参加し、Aチーム

がAブロックで2位になりました。

   【金石町 Aチーム】       【金石町 Bチーム】

◇競技風景・Aチーム

◇競技風景・Bチーム

◇競技結果

 ●Aブロック・Aチーム      ●Bブロック・Bチーム

◇ペタンクとは

  ペタンクは、1910年に南フランスの港町ラ・シオタで生まれたボールス

 ポーツです。

  ペタンクが、親しまれる理由は、どこでもほんの少しのスペースで気軽に

 老若男女問わずプレーできるところにあります。また、たった1球で形勢を

 逆転でき、大量得点が獲得できるところに醍醐味があります。

  今年は、金石町公民館でも「町対抗室内ペタンク大会」を、企画しており

 ますので、多数のご参加をお願いいたします。

◇花と緑の出前講座・寄せ植え教室開催  (更新 6月15日)

 6月12日(月)金石会館3階ホールで19:00より金沢市の緑化施策「花と緑の出前講座」‟寄せ植え教室”が開催されました。定員30名の事前予約制で実施しました。

 金沢市が緑に親しみを持っていただき、地域における、緑あふれる街づくりを積極的に進めていただくことを目的に開催しました。今回の講師は「なるせフラワーガーデン」の成瀬先生をお招きして、後援して頂きました。

 「なるせフラワーガーデン」さんは、近江町市場にある前地40年より続く花屋さんです。

◇本日のお花の種類(全6点)

◇寄せ植え作業風景

 参加者の皆さんは先生の指導の基、童心に帰ったようにお花を植えていました。

◇最後に

 花の手入れについての質問が参加者の方から多数あり、盛況の内に終了となりました。

 水の与え方、与える回数や量について、虫がついた時の対処方法、花の育て方など、先生からノウハウをご教示いただきました。

 正味、一時間位の出前講座でしたが、参加者の皆さんは、ご自分で植えた鉢植えを大事に抱えて嬉しそうに帰宅されました。

 全参加者を代表して、鉢植えを大事に抱えて、うれし気な「竹松館長」です。

◇ソフトボール大会開催         (更新 5月30日)

◯優勝 新相生町チーム    ◯準優勝 御船町チーム

◇金石町公民館 総会開催

  令和5年度の運営審議会(4/12)の開催を経て、4月26日(水)金石

 会館3階ホールにて、令和5年度の総会が開催されました。

  ウィズコロナにおける感染対策を行いながら、通常の公民館行事を開催す

 る予定ですので、本年も皆様のご協力をお願いいたします。   (更新 5月1日)

◇金石の魅力 第3回フォトコンテストのお知らせ